自分の中の<描きたい心>が言います。さあ、靴を履き、スケッチブック抱えて出掛けましょう。
名前
メールアドレス
URL
Password
本文
管理者にだけ表示を許可する
Author:魔女メグ 魔女です。スケッチ大好き、ペンが私の今日を探します。書いてぴょん、描いてぴょん、今日もスケッチ。人間界では、<Junko Kagiyama> なの。怠け癖あり、手厳しいコメント、歓迎☆
03 07 04 03 02 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01 12 11 10 09 > then25 Fri*The JavaScript is invalid.
名前: メール: 件名: 本文:
Comment
メグさんの魔法に掛かったのかな^^。
そうですね、楽しいのはいいけど…、くれぐれもお身体ご自愛くださいね~♪
そう、目も難しいネ、左右を濃ゆくして、
顔だけとか描けないなぁ。
人物、難しい。
毎日、バタバタと忙しいよね~動きが鈍くなった、
肥満?年?両方だわ。
はあい、無理は禁物ですね。
でも楽しくて^^。
目は口ほどに物を言い、ですね~。
あらま、難しいなんて思い込みよ~^^。
ええとね、最近拾った文章を紹介します。
芸術生活の扉
あなたの心に不安があるなら、発想を少しだけ変えてみよう。
うまく描く事より、数多く描くことが大切。
うまく描く力より人に見せる(ささいな勇気)の方が大切。
絵画を描く行為というよりも、対象をゆっくり愛でる行為だと考える。
自分の描いた絵の中に潜む素敵な要素を見出す能力こそ価値があると考えてみる。
さあ、心が軽くなり、あなたは少しだけアーティスト。このユーモア、いたずら心はしめたもの。
芸術は人を自由に向かわせ、規制から遠ざける傾向がある。
解放された心で学ぶ時、人は大きく向上します。
その副産物として、往々にして自分の絵の質も上がっていることに気付くのです。
おほほ、受け売りですが、いい言葉でしょう^^!
コメントの投稿